エコセン事務所開所日

月水金(祝日の場合は休)
エコセン

 

「教育と刃物」セミナー報告

 

Google

WWW を検索

エコセンの中を検索

連続セミナー「災害と減災」をベースにしたエコセン前代表広瀬敏通氏の新刊です!

災害を
生き抜く

地域を元気にする地元学

地域活性化のヒントと実例がここにある。エコセンブックレット誕生!

地域を元気にする地元学

 

フクシマBOOK

マスメディアからは聞こえない原発被害・福島の声!

フクシマBOOK

 

 

 

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

身近な自然資源からエネルギーを自給!

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

 

 

野生動物インタープリター

獣害対策や地域活性化を推進する人に!

野生動物インタープリター

 

 

 

 

災害を生き抜く

エコセン連続セミナー「災害と減災」をベースにした前代表広瀬敏通氏の渾身の書

災害を生き抜く

 

RQ災害教育センター
地球環境基金
Share/Bookmark

[2016.1.15]自然から学ぶ場と人の全国フォーラム2016



自然から学ぶ場と人の全国フォーラム2016


持続可能な社会へ、自然体験ができること

 





多くの人の力を集めて「自然から学ぶこと」を多面的に包括的にとらえ直すプロジェクトを展開し、これからの社会で、自然にふれ体験から学ぶことの役割と可能性とは何か、現場の実践から次の時代への提案をはかります。


風車料理親子



1996年2月、自然体験から環境教育に取り組んできた関係者が集まり「自然学校宣言」という名のフォーラムを開催しました。それから20年、世界はますます持続可能性への希求が進み、自然にふれ学ぶことの重要性は社会に認められるようになりました。


 


自然環境はそれぞれの地域の暮らしや文化を育み、私たちの自然観や価値観の基層となります。自然にふれ、そこでの深い体験から人が成長することを多くの実践が示しています。

 


今改めて、自然から学ぶことをとらえ直しておきたい。世界で起きているさまざまな課題に向き合い、持続可能な社会をつくるための知恵や力がそこにあると私たちは考えます。

 


2016年1月にそのスタートとなるフォーラムを開催し、ここから多くの人の力を

 


集めて「自然から学ぶこと」を多面的に 包括的にとらえ直すプロジェクトを展開します。そして、2017年2月を一つのゴールに設定し、それらの成果を総括する場をつくる計画です。

 


これからの社会で、自然にふれ体験から学ぶことの役割と可能性とは何か、現場の実践から次の時代への提案をはかります。

 



自然体験


 


プログラム


12:30 受付開始


13:00 開会


   〇趣旨とプロジェクトの説明


   〇自然体験をめぐるキートーク ※テーマとタイトルは仮です


      ・「自然学校宣言から20年~環境教育をめぐる動き」


      ・「持続可能な未来に向けてESDのセカンドステージ」


      ・「今アジアで~日中韓の環境教育と自然学校」


      ・「日本の中山間地で~地域おこしと防災と自然学校」


      ・「学校教育の中で~アクティブラーニングの礎」


   〇スタートプロジェクトの提案


1年間かけて深めていくテーマについて考えます。今回は、実行委員会から提案するプロジェクトのプレゼンテーションのほか、参加の皆さんから新規提案を上げてもらい、展開ルールなどについても検討します。


※テーマとタイトルは仮です


      ・自然学校の機能を分析する


      ・安全管理とリスクマネジメント


     ・地域創生の拠点になる可能性


     ・アクティブラーニングを深める


     ・自然体験の新たな価値へ


   〇分科会


      テーマに分かれてディスカッションします。


   〇全体会


17:30 閉会


 


<会場移動>


 

18:00~20:00 レストランときにて交流会(自由参加、別途参加費)




  



★自然から学ぶ場と人の全国フォーラム2016★



 


【日時】2016年1月15日(金)13:00-17:30


【参加費】3,000円(懇親会参加費用は 別途3,000円)


【定 員】80名


【場所】国立オリンピック記念青少年総合センター


    東京都渋谷区代々木神園町3番1号


 



【お問い合わせ】自然から学ぶ場と人の全国フォーラム実行委員会


TEL:03-5834-7966 FAX:03-5834-7972


【お申込み】下記のお申込みフォームからお申し込みください。



 


【自然から学ぶ場と人の全国フォーラム実行委員会(呼びかけ人)】


阿部治(持続可能な開発のための教育推進会議)、梅崎靖志(日本エコツーリズムセンター)、川嶋直(日本環境教育フォーラム)、木邑優子(グレイスアカデミー)、小林幸之助(アウトドアチャレンジ協議会)、櫻井義維英(国際自然大学校)、佐々木豊志(RQ災害教育センター)、佐藤初雄*(自然体験活動推進協議会)、重政子(持続可能な開発のための教育推進会議)、島田茂(日本YMCA同盟)、諏訪哲郎(日本環境教育学会)、瀬尾隆史(日本環境教育フォーラム)、高木幹夫(日能研)、星野敏男(日本野外教育学会)、村上千里(持続可能な開発のための教育推進会議)、森高一**(日本エコツーリズムセンター)、八木和美(RQ災害教育センター)


※50音順、*実行委員長、**事務局長


※2017年のフォーラムに向けて、新たな実行委員会を組織します



 



Share/Bookmark


 


▲TOP | 問い合わせ